過敏性腸症候群
過敏性腸症候群でお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
はじめに
 
当院は、私の過去28年、延べ12万人を超える施術
経験を元に、さまざまな症状の患者さんに対応してき
ました。
私が経験した過敏性腸症候群について、当院の考え方
や治療方針をまとめました。じっくりお読みください。
過敏性腸症候群って何なの・・・?
 
過敏性腸症候群とは、大腸および小腸の運動および分
泌機能の異常です。検査を行っても炎症や潰瘍など認
められないのに、腹痛や下痢や便秘など症状がみられ
ます。
胃腸の不調を訴える方の50%が、この過敏性腸症候群
です。原因として緊張や不安などの精神的なストレス
が挙げれます。過労や暴飲暴食、身体の冷えなども原因
に挙げられています。
しかし、現在の検査方法では異常を確認できないの
で、過敏性腸症候群の原因については断定する事が
できません。
原因が不明なので、確実な予防方法も当然ありません。
当院の考え方
私が注目しているのは、食事です。冷たいもの・甘いもの
脂っこいものを食べると、内蔵に負担が架かり、内臓が凝
り固まってしまいます。
過敏性腸症候群の方は、例外なく大腸や小腸が硬く凝って
います。凝り固まった大腸や小腸を調整すれば、機能が回
復し、症状も改善すると考えています。
当院の治療法
普通の整体やマッサージは対応できないと思います。
しかし病院で検査しても原因がはっきりしないので、
確実な治療法もありません。
もし過敏性腸症候群と診断されて、症状がなかな
か改善せずお悩みの方は、ご相談ください。
過敏性腸症候群の方は、背部とくに胸腰椎移行部
に硬い凝りが見られます。腹部にも硬い凝りが見
られます。
これらの筋肉をほぐし、大腸や小腸をを調整する
ことによって、機能を回復させ症状を改善させます。
患者さんの声
 
S,Kさん
<高校生>
「形のある便が出た記憶がなかったのに…」
(過敏性腸症候群で来院されました)
今まで形のある便が出た記憶がなかったのに、形のある便が出るようになって、驚きました。
 
O.Sさん
<会社員>
「腰の痛みも消えました」
(過敏性腸症候群で来院されました)
いつも腰が痛くて疲れやすく、食欲もなくて下痢が続き、過敏性腸症候群と診断されました。3回目の施術から、下痢しなくなって、腰の痛みも消えました。
 (S.Hさん 20代 男性 大学生 )
 
(S.Hさん 20代 男性 大学生 )私は幼いころからおなかが弱く下痢に困っていました。
大事なテストの途中でおなかが痛くなって本当の力を
出せなかったりしました。
親に相談してみて、くろだ整体院が良いといわれ通っ
てみることにしました。最初は半信半疑でした。
最初の一か月はあまり変化はありませんでした。しか
し一か月を過ぎたぐらいから、下痢が治ったのです。
おかげで大学入試に集中でき合格することができまし
た。本当にここに来てよかったと思います。
 (N,Sさん 10代 女性 高校生)
(N,Sさん 10代 女性 高校生)私は数ヶ月前から下痢や腹痛、吐き気などの症状で何
度も病院に行っていたのですが、処方される薬は全て
効かず、学校も休みがちになっていました。
そんなとき、以前似たような症状があった友達に相談
したら、くろだ整体院をおすすめされたので行ってみ
ました。
一回行ってみると、痛みはありましたが、下痢や吐き
気の症状も無くなって、二回目に行った後は完全に普
通の状態にまで回復しました!
施術の痛みも回数を重ねるにつれて気にならなくなる
し、今までの症状に比べたら全然大したことないです^^;
薬を飲んでも効かない方、同じ症状で悩んでいる方に
是非おすすめです。
お気軽にお電話ください。
電話でのご予約は
 

 







 
