脊椎すべり症
はじめに

当院は、私の過去28年、延べ12万人を超える施術
経験を元に、さまざまな症状の患者さんに対応してき
ました。
私が経験した脊椎すべり症について、当院の考え方や
治療方針をまとめました。じっくりお読みください。
脊椎すべり症って何なの・・・?
ほとんどの場合が腰(第五腰椎)に起こるのですが、
何かしらの原因で脊椎の椎弓部が骨折、または分離し
た状態を脊椎分離症といいます。
さらに分離した椎骨が前方へすべることがあります。
これを脊椎すべり症といいます。
脊椎分離症の約30%に「脊椎すべり症」が生じている
と考えられています。
脊椎すべり症の原因

これは骨が完全に形成されていないときに、
生理的な許容度を超えて腰に力が加えられる
ことによって、分離することが多いです。
しかし、何%かの人は痛みもなく、無症状で
生涯を送る人もあり、未だに不明な部分も多
く、完全にそのメカニズムが解明されていま
せん。
成人で分離を起こす人は、持続的に腰を使う
ような仕事や、瞬間的に腰を反らすようなこ
とをしたときが多いようです。
当院の考え方
脊椎の分離やすべりの状態があったとしても、何%か
の人は痛みもなく、無症状で生涯を送る人もあります。
これは分離やすべりのある部分の腰の筋肉に、コリが
ない場合、痛みもないのでは、と考えています。
つまり脊椎すべり症と診断されても、腰の筋肉のコリ
をほぐすことによって腰椎に力が加わらなければ、腰
椎が元の状態に戻り、改善すると考えています。
当院の治療法
1)まず腰部の浅い部分の筋肉のコリをほぐします。
2)次に、腰部の深い部分の筋肉のコリをほぐします。
3)さらに臀部、大腿部、下腿部の筋肉をほぐします。
4)最後に、腹部のスジをほぐします。
すべての原因箇所を探し出してほぐせば、腰椎が元の
状態に戻ります。
患者さんの声
(I,Tさん 60代 女性 無職)
私は30年来のすべり症の持病があります。これまでに
病院やカイロも行きました。最近では、股関節も痛く
なり、歩くのもつらく、台所仕事も休みながらでない
と出来ませんでした。
り痛みが取れました。今日で3回目ですが、痛みはす
っかりなくなりました。とても嬉しいです。
ありがとうございました。
お気軽にお電話ください。
電話でのご予約は
